口に入れても安全な消臭もできる除菌水、Kinot(キノット)。
ボトルもおしゃれでインテリアとしても有能。
そんなKinot(キノット)除菌水はこんな方におすすめです。
- ウイルスに感染して体調を壊したくない
- タバコや生活臭のする部屋にいたくない
- 花粉などのアレルギー原因を自宅に持ち込むのが嫌
- 強力で人には無害な除菌スプレーがほしい
- 国産の安心した製品がいい
- 犬や猫を飼っていて動物臭が気になる
あらゆるウイルスを除菌、ニオイを消臭できます。
私は、
- 春になると花粉アレルギーがでるから家では快適に過ごしたい
- 服用している薬による免疫力低下でウイルスに感染したくない
という理由から使うようになりました。
Kinot(キノット)除菌水の除菌・消臭効果は?口コミで評価する
口コミを見ると、購入者の方は、いろんなシーンで使っているようです。

kinotはいつも気になる場所にスプレーをかけたり、加湿器に入れて使っています!
パッケージもおしゃれでテンションもあがります。

キッチン周りは清潔でないと食中毒が怖いということもあり、
きちんと除菌してくれる次亜塩素酸水入りのキノットをえらびました!
消臭をしてくれるので、いつも安心して快適に過ごせています。

毎年季節性ウイルスにかかっていた息子ですが、商品を使い始めてからは
風邪をひかなくなりました。

キノットは、ニオイもすぐ消してくれるので助かっています!
これからも続けていきたいです!!
家の中や、衣服、マスクにも使えて便利です。
キノットのおかげで、花粉の時期つらい、きついと感じることが減りました。
もう、キノットを手放せません!!!

わかりやすい使い方BOOKがついていてすごく親切だなと思いました。
冊子の説明も丁寧で信頼できます。
これからもよろしくお願いします。

ちょっとしたウイルスやニオイが気になるときにシュッシュッっとスプレーをするだけだから、忙しい子育ての中簡単に使えて、とても助かっています。
携帯できるサイズも便利です! いつもありがとう
ウイルス対策にも効果があるので、万能です。
デリケートな赤ちゃんがいる場所でも安心して使えるくらい、安全性が高いのもポイント。
これから暖かくなる季節には、キッチンのニオイにも、活躍してくれそうですし、寒くなる冬場は、ウイルス対策にもってこい。
マスクの内側にスプレーすれば、ウイルスを防ぐ最強の抗ウイルスマスクになりそうです。
1年を通して使える除菌・消臭スプレーであることがわかりました。
Kinot(キノット)除菌水の使い方は?薄めてスプレーするだけ
Kinot(キノット)はセットのボトル容器に5倍、もしくは10倍に水で薄めて入れます。
kinot(キノット)は、付属のスプレー容器がついていて、その容器には計測できるメモリがついています。だから、誰でもkinotを好みの薄さに調整することができます。
あとは、キャップを閉めたら、除菌・消臭したいものに吹きかけるだけです。
口コミを見ると、加湿器に入れてる人もいたので、そんな使い方もおすすめできますね。加湿器に10倍に薄めたkinot(キノット)を入れて、そのまま加湿すると、部屋全体の除菌・消臭ができます。
5倍希釈 | キッチン周り、トイレ、浴室、ペットトイレ、排泄物、ごみ箱、たばこ臭 |
---|---|
10倍希釈 | 通常の除菌、部屋や車内など |
Kinot(キノット)除菌水は次亜塩素酸水の80倍の除菌力を持つ除菌水
次亜塩素酸水を聞いたことのある方は、多いのではないでしょうか。
次亜塩素酸水は殺菌料の一種であり、塩酸又は食塩水を電解することにより得られる,次亜塩素酸を主成分とする水溶液である。
引用元/厚生労働省 http://urx3.nu/1vtF
有効性の箇所に、次亜塩素酸水の殺菌効果についても記載があります。次亜塩素酸水はこんな効果があるようです。
- 各種微生物についての殺菌効果(培養した大腸菌、黄色ブドウ球菌、MRSA、サルモネラ菌、など)
- 食品に対しての殺菌効果
Kinot(キノット)除菌水は、この次亜塩素酸水の80倍の効果といわれています。なので、大抵の菌はkinotで除菌できてしまいます。
Kinot(キノット)除菌水はあらゆる場面で使える!広すぎる活用シーン
Kinot(キノット)は、いろんな場所で効果を発揮します。
- 浴室、トイレ
- 靴、衣類
- ペット
- 赤ちゃんのおもちゃ、哺乳瓶
- 生ごみ
- タバコのにおい
- 歯ブラシ
- 野菜、果物の除菌
- マスクの内側の除菌
口に入れても問題ないので、歯ブラシのニオイ除去にも、使えます。 市販の除菌スプレーは、口に入れることができません。 衛生的で安全なkinot(キノット)は、他の除菌水とは違いますね。
kinot(キノット)除菌水にもデメリットがある
kinot(キノット)除菌水のデメリットは、保存料が入っていないため、1か月で使い切るほうがいいこと。
アルコールも不使用なんです。 だから、長期間の保存ができないことがちょっと残念。50mlのキノットを5倍、もしくは10倍に薄めて使うので、1か月の容量は250ml~500mlくらいでしょうか。市販のペットボトルが500~550mlなので、広い家だと毎日使えば足りないかもしれません。
ただ、1か月過ぎるともう効果がなくなる!ということもないので、自分にあったペースで使うのがいいと思っています。
Kinot(キノット)除菌水を最安値で販売しているお店は?
Kinot(キノット)は楽天、公式サイトで販売されています。
ショップ | 容量 | 値段 |
---|---|---|
楽天 | 1本 | 3,200円(税込) |
Yahoo!ショッピング | 1本 | 3,230円(税込)※詰め替えは2,900円 |
公式サイト | 1本 | 通常価格3,000円(定期購入は初回1,980円) |
一番安いのは、公式サイトです。
Kinot(キノット)除菌水の価格と支払方法
kinot(キノット)は、定期購入すると安く購入できます。
通常価格 | 3,000円 |
---|---|
定期購入 | 1,980円+送料275円(2回目以降も同じ) |
公式サイトから定期購入で申し込むと、34%オフにもなるんです。
定期購入しても、購入回数の制限はないので、1回で解約もOKです。
Kinot(キノット)除菌水を販売している会社は?
Kinot(キノット)は、福岡にある化粧品を販売している会社のようです。
会社名 | pupu株式会社 |
---|---|
事業目的 | 化粧品の販売・化粧品に付随する商品の販売 |
郵便番号 | 〒810-0011 |
住所 | 福岡市中央区高砂1-11-1 |
電話受付時間 | 10:00~18:00(土・日・祝日を除く) |
無料電話 | 0120-22-0814(通話料無料) |
メールアドレス | info@pupustore.com |
URL | https://pupustore.com |
調べたら、自社商品をネットで販売するベンチャー企業でした。オールシーズン活躍するkinot(キノット)は、定期購入しても用途が広く、便利です。
私は、タンスの中の衣類、下着、コスメ道具の中にもスプレーしています。 赤ちゃんがなめても大丈夫な除菌スプレーだから、安心して何にでもスプレーしています。
料理前に、野菜にスプレーしてみたのですが、安全な商品だから、水洗いもサッと流すだけ。もし、野菜に残っていても問題ありません。 なぜなら、水と塩だけがkinot(キノット)の成分だからです。
ウイルスによる病気予防やニオイが気になる方は、ぜひ使ってみてほしいです。
現在、ウイルス感染を予防したい人の注文が殺到中なので、お早めに!